9/13 横アリ
坊主が太鼓叩いてました
ギターの人も太鼓叩いてました
機械の人は横に育ってました
ヒゲの人はダイブしてました
ベースの人はこれといってとりたてて…もくもく弾いてたのかな
記憶ないな
ドラムの人はこれといってとりたてて…かっこよかったかな

メッセージが書き込まれた日本の国旗を
ステージの真ん中に据えてくれてたのはさすがだなと思いました。
サイ夕マ・DE・フェスタ
リソキソさんのライブに行ってきました

ところでアン夕"一ワ一ル卜"が24日マク八リであったのを今知って
果てしなくガッカリ中…そーだったのかー…。





アリーナ席での参加はモッシュ体験もできておもろかったです


前座のイ工口一力一卜"はすんごい好印象な方々でした
MCではヒアリング能力皆無の私でも聞き取り可能な
エネチケ教育番組に出る毛唐アシスタントみたいな感じで
ゆっくり丁寧にしゃべってくれてました
これからより売れるといい…

ゲストは〒"ィルアソグレイだったんですけども
誰も得しない組み合わせしちゃったなあと思いました




ホテル帰ってきて3時間寝てからネズミ一ラン卜"に行きました
念願のプ一さんの八二一ハン卜に乗れたのはよかったんですけど
ネズミーでも3連休中日の24日は主にみやげ物屋でモッシュくらいました
今回の関東旅行はモッシュに明けてモッシュで閉めたよな気がします

終演

2006年9月5日 音楽を見る
終演
首都とかその周辺に行っとりました





テクノ音楽をオールナイトで聞かせますよーってイベント
「WIRE」ってのがあって
’99から毎年してるこのイベントに4回ばかし行ってたんだけど
もー私はこれ見るの今年でおしまいだなーと
会場で黒豆黒茶飲みながら改めて思いました

屋台に宮崎名物ごはん「冷や汁」が出てたり
友達の「はみパン女はみなビッチ」発言とか(はみぱん女性が多かった)
フロアでひとりラッコみたいなポーズで寝てる半裸の殿方とか見たり
(腹とか肺とか動いてなかったから生命の灯が消えた人かなあと思いました)
楽しかったです


古いものを捨てるとそのスペースに新しいものが入るという話を
翌日タイミングよく聞いたので
自分が次に何に興味を持つかが楽しみです

わいあ04

2004年4月19日 音楽を見る
あとは5月17日まであおづけですがとりあえず
電気さんがライブしてくれますよたぶん30分位のライブでないのとか思いますが久々…
んん?1年ぶり位だっけか?2年ぶりっけか?スコーピオン以来ですよ
まあ愉快なライブになればいいですよね30分位しかなさそうな気がしますけどね
1時間位あればいいんだけどね
あとゾンビ兄さん達がまた来てくれますよワーオワーオ
ルークスレイターさんも居てますよワーイワーイ

さあ行けるかな
友達来れるかな
WIRE01の思い出


行ってきます、ワイアー。楽しめるといいですね。
ちょっと天気気になりますけどね。去年は快晴だったのにな…
今回台風ちらほら伺ってますからね。

どうか楽しめますように…
どうか台風来ませんように…
あと無事に家に帰りつけますように…
あと色々無事に過ごせますように…
あとその他もろもろもろもろ…