ワンピ
サウロの声は牛魔王(@ドラゴンボール)で読んでます

リボン
フーン

グレーなんとか
エシってあれじゃないの残酷な天使のテーゼとかのホレなんだっけ

大亜門先生
ジョジョ立ち撮影は確かに萌えー
いいなあ担当の人と一緒にできて…しかも荒木先生宅…

ジャガー
ハシラの「アースウィンドアンドファイアの方ですか?」にバカウケしました。
どうでもいいけど「EWF」ってなんか「DFW」って単語思い出します。


終わり
今日は一日どんよりしてました
どの位どんよりかというと
有線でかかってたさだまさしの歌でうっかり涙する程
どんよりでしたよ
重☆症






ブリチ
体言止めに満ちて。

ワンピ
教えてないのに知ってたから君に寄せる愛はジェラシー

ナルト
私ものすごいめんどくさがりやなんだけど
シ力マルはめんどくさいから合理的に解決する方法を編み出すのに長けてて羨ましー

リボン
しれっとこわい
フゥ太が倒れたときの「ああ…耳からも!!」って台詞こわい

おわり
タンバリン…



ワンピ
ゾロは創造性豊かな人らしい  そうだね
道なき道を行くね 道を作ってるね
ギアチェンジするルヒはただのバカじゃなかったのねっていう

21
赤羽の「??」って台詞がせつない

もてサーガ
鳥に火をつける刑がおもろかったです。某ポエマーのアレですね
あと小畑先生のアシスタント募集のハードル

リボン
「写真で見た六道さん」という人の見た目好きなんだけど
おでこがべジータみたいなとこがイヤ

ジャガー
こういう部分を表にえぐりだす力量がすごいなあ
サンジさんの人形、タバコが小道具として付属してはいたんですが
そんなもんを私の部屋でかざす事はなんぴとたりともまかりならんので
買い物かごを。
スーパーの買い物かごの小物を手に入れたのでそれを左腕にかけました。
あとティッシュボックスフィギュアを右手に持たせて。

主婦コックができあがって大変満足です。

あーまーでも
今日は記念日なので主婦バージョンからケーキを作るコックさんチックにしてみたり…

…………。

ケーキのフィギュア、泡だて器、ボール、生クリーム絞るアレ、
これらの小物も揃ってるよ。
町田の卜イザラスで友達と買ったよ。

ああ、楽しいさ。楽しいとも。


JF’04ドゥ

2003年12月28日 WJ感(大昔)


丁度1週間前の今日、ジャンプ祭りは2日めでした。

えーとこの日は入場するまでの道上にポツンポツンとキャラの絵が置いてあって
そこで安藤さんの曲がかかっててウオーてなったり(条件反射)
ちょぱグッズ買いに行ったらそこで品川(庄司)目撃してすっげびびったりしてました。



ワンピステージ2日め。

昨日と同じく「オダビアの泉」があったんだけど今回は真弓さん達が司会業を乗っ取り
それは本当にアドリブ行動だったらしく(?)
司会の人達がかなり慌てふためいてたのがものすごく面白かったです。
さすが海賊。


1)尾田さんは悪魔の実は何を食べた?
 「僕が食べたのは『ギリギリの実』です。
  原稿のシメキリをギリギリまで遅らせる事ができるのだっ」

「『のだ!』って何威張ってんだ シメキリ伸ばしてんじゃねーか!」
とウソプ役勝平さんや真弓さんに突っ込まれてました。
 そんでステージ上ではしばらく語尾に「のだっ」を付けるのが流行ってました。


2)ボンクレーのその後
 「生きてます。これはねー再登場の予定があるんですよー
  …どういう風に出てくるかは『あやふやに』」

「じょーうだんじゃないわよーう」
「じょーうだんじゃないわよーう」
「しょーうだんじゃないわよーう」
と真弓さん大谷さん勝平さんがそれぞれにボンクレのモノマネを…
ボンクレーの再登場は楽しみですな。


3)へその意味
 「わからんっ」
 ”へぇー”
 「いやここそれ押すとこじゃないし!」

尾田さんのただ一言、答えになってない答えに対して
司会の(ハズだった)方から「へぇ」ボタンが。
勝平さんからすかさず突っ込みが入りました。ああウソプの生霊がそこにいる…

 「あの…「アゴ!」とか「わき!」とかでもよかったんですけど
  『へそ!』のがいいかなって。
  よくわかんない『何だコレ?』って単語が使いたかったんですよ。
  用途は色々…色んなとこで使えますよ
  「こんにちは」とか「さよなら」とか」

…へぇ。


ところで真弓さんが
「最近老眼入っちゃって」と言ってました。

あと舞台上一見めちゃめちゃやってるように見えてもそこは大人でありプロ、
勝平さんはさりげなく腕時計を見てちゃんと時間をチェックしてました。

映画について勝平さん
「今回の映画は〜オレが主役だー!」
「ふーん 題名は?」
「長 鼻 伝 説 !」
こう言い放った勝平さんの姿の後ろに「どーん」という文字が見えたよーな気がしました。

そんなやりとりをへらへら横で見てるおだち
チョッパー人形を抱え直したり観察したりしてました。
…アタイそのチョッパー人形になりたいです。(最近の私って正直)

最後
去年の発言について昨日に引き続き真弓さんから話を振られました。
「さあて、去年の爆弾発言のねオトシマエをつけてもらおうじゃないの!
 みんなもードキドキしましたよ!」
尾田さん「へぇー」
3人の声優「いや「へぇ」じゃないっ!他人事かー!」 

真弓さん「もうね、この人(勝平さん)なんか涙ぐみながらね、
『船降りるのオレじゃねえかオレじゃねえか』って…」
勝平さん「グッズ売り場見てもオレ(ウソップ)残ってるしね 
 ゾロとかサンジはバンバン売れてるのにね…」
そこで尾田さんすごい一言
「ウソップいなくなってもいーんじゃない?誰も悲しまないよ」

ギャー!!!

こういうとこが好きですよ尾田さん!
原作者御自ら言うお言葉とはとても思えませんププー


とまあそんなこんなでステージが終わり
同時間に行われていたうすた先生のステージを見に行っていた
友人を迎えに行ったらまだステージやってて私も生うすた先生を見かける事ができました。
和やかな時が流れてるなあ、と思いきや
何分か前には主役な作者がステージ落っこちてスタッフを慌てさせてたとは…。
ジャンプ超ステージ・ワンピで「オダビアの泉」ってコーナーがありました。

おだっち曰く
「皆さんをへーて言わせないといけないよーな答え言わなきゃだめなんですかね…」

スクリーンに提示された質問に尾田さんが答えて
真弓さん(ルヒ役)や大谷さん(ちょぱ役)や岡村さん(ナミ役)さんが
感心すれば「へぇ」ボタンを押す、ってシロモノでした。

1)シュシュのその後
 「犬を育てている」

…へぇー…。


2)ゼフのその後
 「えーとあの三つ編みのヒゲがですね、伸びました。
  正式名称「なんだかよさ毛」って言うんですけどねあれが10センチ伸びました。
  バラティエ?バラティエは安泰なんじゃないですかね〜。
  平和です(ニコ)」
サンジくんよかったね!実家はモーマンタイよ!

3)くれはのその後
 「あー元気で暮らしてると思いますよ」
真弓さんが「テキトーに言ってんなあ」と言いました。

4)ガイモンのその後
 「アフロがですね、10センチ伸びました」
真弓さん「また10センチかよ!」



あーとーはー
「漫画描いてる時頭の中でキャラの声はもう声優さん達の声に変換されてますよー」
て言ってたかなーやっぱ影響あるんだね。


ワンピの今後の展開はどうなるのかと真弓さんに振られ
おだち「ひとり減るのは確実…」
会場「えーっ」
尾田せんせーここでちょっと悲しそうなツラを…。

年内に公約(?)実現できなかった為「触れないでほしかった…」
「空島編がこんなに伸びるとは…」
…せんせーそれアラバスタの時も言うてました
「アラバスタ編がこんなに伸びるとは…」

最後はみんなで「青いお鼻のトナカイさん」(やったっけか)を歌って終わりました。
おだせんせーは手に持ったチョッパー人形に歌わせてました。歌いたまえよ。
私はノリノリで歌ったよ。幼稚園の先生並にノリノリで歌ったよ。
伊達にライブで頭振ってきてないよ。アリーナオールで阿波踊りやってきてないよ。
フフン。(勝ち誇り)




明日は2日めのオダビアの泉を勝手にお伝えします。

えーと
ずっと仕事です。
凍狂行く前も後もずーっと仕事です
ステージからマジ落ちした(1.3メートル位はあったような気がします)
うすたさんのその時の精神具合が体調具合が
ほんのちょっぴりわかりそうな、そんな図々しい気がしてます。

ああそう、あの方ステージから落っこちたらしーんですよ
私その時間ワンピ超ステージ見てたから知らなかったんだけど
友達はうすたさんステージ見にいってて教えてくれました。

大丈夫なんですかねうすたさん色々。
何から伝えればいいですか。

ワンピステージ(バンダイじゃない方)なら2デイズ行きましたよ
2日に渡り参加したイベントなんざWIRE以来ですよ
へっ(乾笑)

どっちの日もそれなりに楽しかったですけど勝平さんは…すごいですね。
さすが場慣れしてるとゆーかなんとゆーか
ツッコミもうまいけどノリツッコミもキレイ!素敵!ビュリホ!



あともんのすんごくビックリしたのは、しまくったのは
バンダイのワンピグッズ売り場付近で品川庄司の…時給800円の方
(名前知らない…でもこの人がワンピファンな事は知ってる)
が純粋に客として来てたのを間近で目撃した事かなあ。
もう本気でびっくりした。

…こんなマニアックな祭りに来る程ジャンプが好きなのネ★
今コカコーラにはジャンプキャラのフィギュアがついてます。
早速買って袋開けてみたら

サンジくんでした。

………前々から思ってたけど
あたしゃこういう「何が出るかわかんない」じみたヤツでは
サンジくんをアホのように当てます。

…にしてもなんか妙に女っぽいポーズですよサンジくん…。
入浴剤での君はすんげえアグレッシブな具合だったのにな…
あれは間違い無く…漢じゃったぜ…?(プッ)

とりあえず喜んどきます。
(本命は「ナルト」のサクラちゃんでした…。
 …もしくはチョッパーかロビンねいやん…
 シャーマンキングもあったらよかったのになあ。
 アニメやってなきゃダメなのかな?) 



西たまおて老けたなァ。


先週(になるの?か?)の話だけど
アイシールド21、
栗田くんが涙ながらにシュークリーム食べてたのが…

……可哀想だった…。

あのシュークリームはしょっぱかったろうなあと…。
うう…。



ところで色占いしたまえよ。
私が勝手に日参してるサイトさんとこで紹介されてたんだけど
おもちろかったですよ?

http://homepage2.nifty.com/pallet/


アイム黄色でちた。
「適職・ひも」
だった黄色。

心の数値レベルって項目もあったんだけど
論理的計算性だけがバカ高かったのよね。

…そんな計算できとったら
アタシャ今ここに居ねーと思いますけどね

つか「論理的計算」って何さ?


28日までには上げたいですな
ジャンプフェスタレポート。

…誰に向けるでもなく
ただただ自分が忘れない為だけに!
「オダモエ〜」
をやらかしてしまった自分だけの為に!
(…自分でもまさか「オダモエ〜」をするとは
 夢にも思わなかったんだけど…(呆然)


さっきコーヒー味のブッシュドノエルを食いました。
…先週から2日か3日に1度の間隔で
ケーキ食ってるような気がいたします…。
誕生日ラッシュなので。



今日アタイにサンタさんはプレゼントを持って来てはくれませんが
アタイはおととい尾田さんのナマ原稿とナマ尾田見れたから
それでいいかな…デヘ!
(すっかり尾田萌え)



どうでもいいんだけど
私この日記どのベクトルで書いてんだか
元々今ひとつわかってないですが
最近は更にわかんなくなりました。
つーか誰に向かって書いてんだろうなあ…
自分?


♪ハイとローの波は〜激しいけれど〜
(7188)
…ええ、最近躁鬱は激しいですよ、やんなっちゃう
ジャンプフェスタに行ってきました。
どうしても好きなうちに尾田さんの生ゲンコ見たかったんです。
で、行ってきたんですけど…

ありました…見れました…尾田さんの生原稿…。
すんごいしやわせでした…。
よりによって展示されてたのがあれだったんです(他にもいろいろあったけど)

仲間の印んトコ。

みんなが揃ってビビに向かってバーンと腕のバツ印見せた、アレ。
後姿で全てのキャラクターを的確に表現したアレ。
ゾロが超ゾロだったアレ。
ゾロノセナカダイスキーな私がそのコマ見てもんどり打っていたアレ。

アレの生原見れたんです〜〜〜〜〜〜!!!

ア〜〜〜〜〜〜〜
も〜〜〜〜〜〜〜
しあわせ〜〜〜〜〜〜!!!!!

原稿、黒いんです!黒光りしてるんです!ベタの流れが見えるんです!
修正液の後が見えるんです!ペン線のくぼみが見えるんです!
あ、これ丸ペンの線かな?とかGペンかな?とか
そんな線も見れたんです!!!!!!!!

ア〜〜〜〜〜!!!!よかった!
最近気持ちがふさぎ込んでたけどコレ見れてよかった!
今生きててよかった!!!生ゾロ見れた!生ゾロの背中見れた!!
ああああああし〜あ〜わ〜せ〜〜〜〜〜

あとスーパーステージも見ました。

つづく。
ああ、そういや「だんでらいおん」
おもしろかったなあ。
セリフリルクドいトコあったけど
…に出てきてた陸上部の人。
あの人がバイトで雑誌配りやってた時着てた服…
イ、イルボンTじゃないの!
誰だ!!
「アイシールド」製作に携わってる人達の中で誰が電気好きなんだ

「アイシール卜"21」、応援しちゃう☆ゾ☆(ちょろい)



イルボンといえば
卓球さんがツアーツアー終了してから受けたインタビューで
「客は笑顔だったけど…その笑顔は実はウソだろうと思ってました」
みたいな思いきりネガテブな事を言うてたのをフト思い出しました。

ツアーツアーは私カルチャーショック受けたみたく…
今迄のどのライヴよりもすげー楽しかったんだけどなあ〜
卓球さんはこういうトコが素敵だなあ〜

今回はサンジくんのセリフ
「よーし!! 関係あるかァ!!!」
にときめきトゥナイト。

んもう、ノリツッコミ大好き。
コレしてくれる人って「エエ人」やと勝手に解釈しておりますですよ。
アトラクション120分待ちな中でも疲れた顔易々とは見せず
いかにその時間を楽しむかに心砕く人やと思いますよ。

ジャンフェスビデヲが届いてました。

ハハはおだちを見るなり
「『小さい時から転校いっぱいしてきました』ってカンジの人ね」
と関根勤のような調子で一言。

…よくわかるようなわかんないような感想を述べられました。


ジャソプ発売日。私がどこかへ大暴走する日。ごめん。
(伝染るんです。の機長調(わかりにくい))



ゾ口の背中がかっこよかった
「かわいいですね〜かわいいですね〜」とムツゴロウ気味に
(そういやムツゴロウて今何してんの?)つぶやきながら読んでました
今週ワンピス。

あ、当然ゾロの事ね。



つーか大蛇丸ってオトコだったんだァ…
ハー。待ってましたゾロノア!!


な…長かったワー…

ワンピフリークさせてもらって日はまだ浅いからね、
過去の単行本とか見たら今回とは全く比になんない位
ゾロが出てないトコとかあって
「この頃にハマってたらえらかっただろうなー」とか思うけどね、

それでも…随分待ったような気が。
オンリーとかに遊びに行ってなかったらきっときつかった。